岡本 孝司

English version click here


ビジュアリゼーション」、「シビアアクシデント」、 「デコミッショニング」をキーワードに、流体や情報を取り扱う技術や、原子力発電所をより安全にするための 研究を推進しています。

原子力なんでもQ&A を公開しました。(2018年1月1日)
「エネルギーレビュー誌」に毎号掲載されている、 コラムです。
原子力に関する幅広いコメントを掲載しています。
出版から1年以上たったコラムをWebに掲載しています
原子力発電所の検査が変わるそうですね エネルギーレビュー 2016年8月号53ページより
今年1月に、国際原子力機関(IAEA)が日本の原子力規制について、評価を行いました。その結果、ほぼ赤点のひどい評価を受けました。社交辞令としての、それなりに頑張っているという良い部分だけを取出して新聞などでも伝えられているので、国民の皆様は知らないかもしれません。原子力安全を専門に研究している研究者の中には、あまりのひどい評価に、自分のことのように憤慨されている方も多くいらっしゃいました。原子力規制委員長は、原子力安全の専門家ではないので、社交辞令だけを聞いて満足していたようですが、委員の一部の方は、さすがにまずいと認識されたようで、3月から大幅な改善を進めようとしています。 続く...


個人情報
東京大学教授
東京大学 大学院工学系研究科
原子力専攻 (原子力国際専攻兼坦)
テキサスA&M大学客員助教授
年齢: 5?歳
生まれた場所:神奈川県逗子市
連絡先
電話:xxxx
e-mail: okamoto@n.t.u-tokyo.ac.jp
郵便:〒113-8656 文京区本郷7−3−1
    東京大学原子力専攻
   〒319-1188 東海村白方2−22
    東京大学原子力専攻

専門
  • 原子力安全
    • シビアアクシデント解析
    • シビアアクシデントに関する実験
    • 原子炉熱流動
    • 福島第一原子力発電所事故評価
    • 原子力発電所廃止措置
    • アクシデントマネジメント

     
  • 原子力施設廃止措置
    • 福島第一原子力発電所廃炉
    • 廃止措置マネジメント
    • 通常原子力施設廃止措置
    • 低レベル放射性廃棄物処理処分
    • 放射性廃棄物管理

  • 新型原子力システム
    • 高温ガス炉
    • 高速増殖炉
    • 第3世代プラス軽水炉

  • 画像処理関係
    • 粒子画像流速測定法(PIV)
      • ダイナミックPIV
      • マイクロPIV
      • 3次元マイクロPIV
      • PIV Challenge
      • PIV 標準化
      • ホログラフィックPIV
    • コンピュータトモグラフィ
      • 高速度デジタルスペックルトモグラフィ
      • 遺伝アルゴリズムの応用
      • 3次元密度分布の同時計測

  • 放射線誘起表面活性現象(RISA)
    • RISA放射線検出器
    • RISAによる伝熱向上
    • RISAによる防食
    • RISA水素製造技術

  • 3次元可視化
    • ビジュアルデータマイニング
    • Web3Dによるコミュニケーション
    • 平安京ビューによるネットワーク化
  • ホログラム
  • 自由液面乱流
  • システム情報工学
  • 流動励起振動
    • 流れによる液面の自励振動現象
    • 鉛直噴流による自由液面自励振動
    • マノメータ自励振動
    • ジェットフラッタ
    • スウェル フラッピング
  • 原子力プラントの安全解析
  • 熱流動研究

趣味
  • 尺八 (都山流師範)
  • アメリカンフットボール観戦
    カレッジフットボールでは今年こそ Texas A&M の大活躍を期待(毎年同じ)
  • 旅行 (ただし、本郷−東海の移動は旅行とはいわない。)

略歴
昭和54年3月 神奈川県立湘南高等学校卒業
昭和58年3月 東京大学工学部原子力工学科卒業
昭和60年3月 東京大学大学院工学系研究科原子力工学専門課程修士課程修了
昭和60年4月 三菱重工業(株)入社 神戸造船所勤務
昭和63年5月 三菱重工業(株)退職
昭和63年6月 東京大学工学部原子力工学科助手
平成元年9月 東京大学工学部附属原子力工学研究施設助手
平成5年2月 東京大学工学部附属原子力工学研究施設助教授
(平成6年3月〜 テキサスA&M大学客員助教授)
平成16年4月 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻教授
(平成16年10月〜3月 九州大学客員教授)
平成17年4月 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
平成23年4月 東京大学大学院工学系研究科教授

okamoto@n.t.u-tokyo.ac.jp